【ビジネス:話す技術】感情より論理を優先させる【重要】

ビジネス

記述日 2022/7/5

関連記事

【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】
【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】
【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】
【ビジネス】ファクト(事実/数字/データ)で語ろう【ファクト】
【ビジネス】数字とロジックで語る【論理】

感情より論理を優先させる

前回まで論理と数字で話すことの重要性を書いてきましたが、
人間は感情の生き物なので、人を動かすのは理屈ではなく感情からではないか?と考える方もいるかもしれません。

ベテランのコンサルは論理と感情の両輪で完成されていますが、まずは論理です。

まず、論理を優先して、その先に感情や熱意で押して行かなければなりません。
論理/ロジックの筋が通っていなかったら、そもそも話を聞いてもらえないので感情に訴える以前の話です。

感情で説得しようする人間は信頼されない

日本的な「和をもって貴しと為す」をモットーとしているように見える会社でも、
実際は合理的で論理的な判断を最優先しています。

論理が通っていないことを熱意で押したり、曖昧な部分を感情を説得しようとしてもすぐに見抜かれて、
信用と信頼を失います。

まず筋が通っている話をもっていかないと、相手は話を聞いてすらくれません。

大企業は勿論どんなに小さな企業でも、経営者に近い立場の人ほど、数字で物事を捉えて、合理的に判断します。

経営者は誰よりも成果に責任を持っています。
その為厳しい議論でも筋が通っていて成果につながるものならば、耳を傾けてくれます。

責任ある立場の人ほど、数字と感情の区別がつきます。

まとめ

・論理さえとおていれば上の立場の人も耳を貸す

・筋の通った話ができていなければスタートラインにすら立てない

・感情より論理を優先させる

参考書籍

■コンサル一年目が学ぶこと 大石 哲之(著)

非常に良い本。おすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました