記述日 2022/11/2
クソゲーには2種類ある
皆様、クソゲーには2種類ある事をご存知でしょうか?
1.
ひとつは、つまらなくて、やるせなくて、
そんなゲームに怒り、
そんなゲームを選んでしまった自分に嘆き、
そんなゲームを買ってしまった選択に涙する。
つまらなくて怒り悲しむ負のクソゲー
殆どがこれに該当するクソゲーです。
2.
もうひとつはクソゲーだが、クソゲー過ぎてもはやネタ。
つまらなすぎて、笑ってしまうクソゲーです。
つまらなさすぎて逆に嬉しくなってくる、裏返ってしまったクソゲーです。
今日はそんな裏返ってしまったクソゲー。
つまらなさ過ぎて逆に面白くなってきた天元突破クソゲーを紹介します。
では本題どうぞっ!
モンスターストライク:ゴーストスクランブル
ゴーストスクランブル
・プラットフォーム:スマホ
iPhone/Android
・リリース日:2022年7月19日 ~ サービス終了:2023年中(予想)
・ジャンル:クソゲー
(自称)オバケ蹴散らし”3+1″アクション
かの有名なモンスターストライクを制作したmixi(xflag)が次世代のモンストをして作ったゲームらしいんですが、これが笑えるほど酷くて、つまらないです。
どこが駄目なの?
私はゲーム業界歴20年以上、ゲーム制作歴30年以上、遊んだゲームも数千本と筋金入りのゲーオタですが、久しぶりにとんでもないクソゲーと出会いました。
表題の「どこが駄目?」だって?
全部です全部。
おそらくこのゴーストスクランブルの開発者はゲームを遊んだ事がないと思います。
自分達が作ったこの「ゴーストスクランブル」も含めて。
ゲームプレイを初めて一分でサービス終了を確信しました。
以下駄目な点を箇条書き
・操作性、デザイン全般、キャラデザイン、ゲームバランス、UI/UX、ゲーム導線(アウトゲーム)、インゲーム、ギミック、ドローン、アプリアイコン、音楽、マルチ、売り上げ
etc etc…
良いところは一つも無いのでツッコミどころしかなくてキリがないので、いくつかピックアップします。
■操作性
特筆すべきは、操作性の最悪さです。
仮想スティックでキャラクター移動させながら、別の仮想スティックでモンストの様にひっぱって弾を発射できるんですが、この部分が正気の沙汰では無いレベルで操作性最悪。
そもそもスマホでのバーチャルスティックというだけで操作性良くない悪手なんですが、
相反する2つの操作を縦持ちで操作させるんで、移動しようと思ったら弾が発射されたり、
弾を打とうと思ったらその反対方向に移動するなど、まともに操作ができません。
■デザイン
このデザインは一体だれをターゲットにしたデザインなんだろうか。
日本人受けする訳はなく、かと言って外人に受けるとは思えない。
八方美人を狙ったら誰からも好かれなくなったデザインです。
■モンQ
ガチャでモンQというキャラクターがでてきます。
このゲームのメインマネタイズなのですが、こちらも全く魅力が無くガチャを回したくなるデザイン。
モンストのキャラを卵っぽく可愛くしたつもりなんだろうけど、魅力なさすぎてもはや謎の存在。
■アプリアイコン
主観ですが単純に気持ち悪い。
自分のスマホトップにはあって欲しくないアイコンだから後ろのページの方に移動させました。
ま、この記事書き終わったらアプリ消すけどw
■マルチ
このゲームは”おそらく”マルチ、つまりオンライン複数人で遊んで欲しいというゲームだと思うんですが、
もう(リリース3ヶ月)で誰も遊んでいない様で、誰ともマッチングしません。
部屋を探しても、探しても、一つも見つかりません。
誰も見当たらずゴーストタウンのようです。
そうか。ゴーストスクランブルの本当の意味ってこれだったのかな。
そういう訳でプレイ人数0人だったようで、自分はマルチプレイを行う事はできなかったけど、
そのゲーム性を判断するまでもなく失敗です。
■売り上げ
https://game-i.daa.jp/?APP/1617755495
どんぶり勘定で有名なgame-iです。
売上予測はあてにならないけど、順位は正しいので客観的事実として参考になります。
9月まではギリッギリっ順位に入っていますが10月からは行方不明。つまり1000位以下で計測不能というやつです。
言うまでもなく、大赤字 x 10ですね。
このゲームコストだけはかかってるので。
是非、遊んでみて欲しい!
ここまでずーっと文句しか書いていないんですが、ここまで酷いゲームは中々ないので、
10分でいいから遊んでみてください!
つまらなさ過ぎて逆に面白いです。
貴重なあなたの時間を無駄には…無駄にしかなりませんが、
昔っからのゲーマーで、クソゲーを楽しむ余裕がありましたら、
たけしの挑戦状・デスクリムゾン・里見の謎・トランスフォーマーコンボイの謎などにも思いを馳せてにやりと笑うこともあるのかもしれません。
その他
■意識高い系インタビュー
言ってる事は立派なんだけど、このゲームには全く反映されていなくて、
「なんのゲームのことを話しているのかな?」と軽い恐怖を感じるインタビュー。
山本:そもそもゲーム事業自体に博打要素があると思っています。企画コンセプト、設計、技術障壁、チーム体制、売り方、1つ欠けるだけでも失敗になってしまうので…。
その前提でストブルは、1つたりとも欠けることなく仕上げられたと思っています。そろそろモンストが出て10年近く経ち、それだけ新規ゲーム開発チームの練度も上がっていると感じています。
またファイトリーグやモンパニからも何が良くて何が良くなかったかは学んで今回に活かせているんじゃないかと思います。
↑
1つたりとも足りていないし、ファイトリーグやモンパニから何も学んでいなくて、
本当にゲーム作りのセンスが足りていないです。
おそらくこの人はビジネス畑の人で頭も良いんでしょうけど、
それだけでは面白いゲームを作れないのがエンタメの難しい所。
開発者に贈りたい言葉で締めますが、
「ビジネス書ばかり読むのではなく、面白いゲーム・つまらないゲームをたくさん遊んで分析してください。
仕事抜きで楽しめるゲームを見つけてください。
社内政治も大事ですが、面白いゲームを作ってください」
以上。
追記:11/2
この記事を書いている途中(11/2)にプロデューサーレターが発表されたようです。
なんか大改修するらしいんですが…
このゲームはもう無理です。
「サービス終了だよウッッッ!」
サンクコスト効果、コンコルド効果、様々な言い方ありますがもう引き返せないのかな。
余計なことしないでテイルズオブルミナリアの様にサクッと終わらせるのが一番損失少ないんだけどね。
関連記事
#モンスト #ストブル #クソゲー #ゴーストすくらんぶる
コメント
自分はすごくわかりやすくてコミカルで笑える文章書いてると思ってるんだろうけど
なんの脈絡もない刃牙ネタやジョジョネタの安易なパロディねじ込みって時代に取り残されてる感が凄い