<5分でRedmineクラウドサーバー立てられます!>
Redmineをクラウドサーバーで簡単に運用したい、使ってみたい、という事であれば、
世界一簡単な方法を説明します。
5分かかりません、しかも1時間1円なので、実験的に立ててすぐにサーバーを削除すればで1円しかかかりません!
- まずConoHa VPSと契約します。
・後からスケールアップもできるので、プランは512MBや1GBあたりの安いので良いと思います。
- 契約後にログインしてサーバーを追加します。
・サーバー追加ボタンを押す
※私はすでに2つサーバー作っているので表記ありますが、始めての人は何もありません
- 下の画像を参考に
・VPSタブ
・アプリケーションタブ:クリック
・アプリケーションで全て表示をクリックすると、”Redmine”ボタンがあるので選択
・rootパスワード設定。8文字以上入れましょう
・ネームタグは変えても変えなくとも
・ここまでした後に、”追加”を押します
◆少し待ちます(サーバー構築中)
なんと!もうRedmineが使えるサーバーが出来上がりました!
Redmineにアクセスするのも簡単。
今作ったサーバーをクリックして、IPアドレスを確認します。
118.27.23.23というのが、アドレス(URL)となります。
http://118.27.23.23/
に、アクセス。(このブログで作ったサーバーはすぐに削除予定です)
◆Redmineにアクセス完了!(ドヤァ
楽しいチケットライフを…
◆番外
ConoHa VPSの良さを紹介しているページ
【VPS】ConoHaがエグいほど高機能すぎて、新規サービスにAWSいらないんじゃと思った話。
https://www.gamehuntblog.com/entry/conoha-vps-introduction
ゴトーのブログさんで紹介されています。
コメント