【ビジネス】ハーマンモデル 利き脳診断4タイプ

ビジネス

記述日 2022/8/24

ハーマンモデルとは

ハーマンモデル診断は利き脳診断とも呼ばれ、対象者の考え方の癖や思考スタイルを知るための診断です。

ハーマンモデルのメリットは5点あります。

・シンプル&パワフル
・誰にでもわかりやすい
・多様かつ広範に活用可能
・科学的根拠に基づいており、妥当性が高い
・ワールドワイドな実績

ハーマンモデルの4タイプ

 

■Aタイプ:理性:論理・分析
■Bタイプ:堅実:秩序・計画
■Cタイプ:感覚:感情・チーム
■Dタイプ:冒険:独創・好奇心

Aタイプ:理性:論理・分析

Aタイプは論理的な思考を好みます。

【Aタイプが好きなこと】
・論理的思考
・事実
・明確な因果関係
・数字・定量化
・結論

【Aタイプが苦手なこと】
・フィーリング・感情的
・非効率なこと
・根拠のないこと

Bタイプ:堅実:秩序・計画

Bタイプは秩序や計画を重んじるタイプです。

【Bタイプが好きなこと】
・習慣・前例
・手続き
・時間や期日を厳守
・順序立てた計画

【Bタイプが苦手なこと】
・詳細が決まっていないこと
・リスクがあること
・突発的なこと、前例がないこと

 

Cタイプ:感覚:感情・チーム

Cタイプは感情やチームの人間関係を中心に考えるタイプです。

【Cタイプが好きなこと】
・良好な人間関係
・人を助ける
・チームで働く
・仕事以外のコミュニケーション

【Cタイプが苦手なこと】
・単刀直入で無駄がない
・私語厳禁
・何を考えているかわからない

 

Dタイプ:感覚:独創・好奇心

Dタイプは独創性やワクワクすることを好むタイプです。

【Dタイプが好きなこと】
・挑戦
・想像する
・コンセプト・抽象的なアイディア
・目新しさ

【Dタイプが苦手なこと】
・緻密な計画
・ルーチンワーク
・みんなと同じ

 

以上です

以下自分語りなので読む必要ないですが、
自分を自己診断では、素(プライベート)の状態は A(理性)が1割、C(感情)が3割、D(感覚)が6割の完全右脳&感覚派。
仕事モードでは右脳ばかりには頼ってられないので、 A(理性)3割、B(堅実)2割、C(感情)2割、D(感覚)3割くらいの配分にしているつもり。

「どうしてあの人とは合わないんだろう?」という場合には相手のタイプ判断を行い、
価値基準を考えて行動するとうまくいくかもしれないね。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました