Categories: unity:アセット

【unity】無限ラン:2D+3D Infinite Runner Engine その2 フラッピーバード作成とTIPS(メモ)【アセット】

【unity 2019.2.6.f1】更新日 2019/11/13

 

無限ランゲームを作れるアセット、

「 2D+3D Infinite Runner Engine その2」

 

 

【unity】無限ラン:2D+3D Infinite Runner Engine その1【アセット】 – gamebox

 

今回はメモです。(思いつきで更新予定)

 

当たったら死ぬように

・土台に KillsPlayerOnTouch.cs をAddCompornentすると、当たったプレイヤーを殺すことができる。

この関数では、OnTriggerで判定しているので、トリガー判定をつける必要がある。

※土台自体にトリガーではないコリジョン実体をもたせる場合は、この関数を元に書き換えるのがいいかも

 

 

フラッピーバードを作ってみる

 

 基本的には前の記事の改変なので、その1を見てない方はそちらを御覧ください。

要点だけをいくつか書きます。

 

◆PlatformSpawnerの設定

・時間でオブジェクトを発生させたいので、TimedSpawnerを使用

 

◆障害物(フラッピーバードの土管)の作成

親オブジェクトに移動処理やプーラーをつけて、土管の実体は上のオブジェクトと下のオブジェクトを使って、真ん中を開けています

・障害物:親オブジェクト

 

・障害物:子オブジェクト:上

スプライト&BoxCollider2d(Trigger)&上で説明したKills Player On touchのコンポーネントで構成されています

 

・障害物:子オブジェクト:下

下オブジェクトも上と殆ど同じです

 

 

 

gamebox

「たのしいさんすう」リリース開始!札幌で働くゲームデザイナーです。プログラマー10年、プランナー10年やっています。メインプランナー4本/ディレクター2本やりました。unityとソシャゲが好き。2児の父親です

Share
Published by
gamebox