ゲーム:全般 【カブトムシ】バビロンズフォールと歩むヘラクレスオオカブト【スクエニ】 記述日 2023/3/25 更新日 2023/5/8 !注意! 虫苦手な人はページ移動してね! バビロンズフォールとは バビロンズフォールとは2022年にスクウェアエニックスが発売したゲームなのですが、 このゲームはオンライン専門のパッケ... 2023.05.07 ゲーム:全般ペット
PC,ITなど 【PC】サイコム PC Silent-Master Pro Z790【サイコム】 記述日 2023/4/28 PC買いました 2019年にメインマシンであるwindowsマシンを買ってちょこちょこスペックアップしながら使ってきたのですが、新調しました。 ■前のPC 届いたのは2023/3/6なんだけど、仕事が忙し... 2023.04.28 PC,ITなど
unity:総合 Unityで作られたゲーム一覧 令和最新版 2023/2/24 更新日 2023/4/30 Unityで作られたゲームをリストアップしてみました。 主にゲームメーカー製の物をピックアップしています。 誤りや他にもあったら教えて下さい。 --- unity製 ユニティ製 made with unit... 2023.04.23 unity:総合まとめ
ゲーム:全般 【前代未聞】ゲーム界の令和納豆「バビロンズフォール」 ゲーム史上最も不誠実なゲーム【詐欺まがいクソゲー】 更新 2023/2/21 記述日 2022/10/19 【前代未聞】 ゲーム界の令和納豆「バビロンズフォール」 ゲーム史上最も不誠実なゲーム 【詐欺まがい】 2023/3/25 追記 ゴミになってしまったバビロンフォールのディスクをカ... 2023.02.20 ゲーム:全般
ビジネス 【ビジネス】伝わるコミュニケーションの「7つの要件」【プレジデント】 記述日 2023/1/15 頭がいい思考 バカの思考 (プレジデント2022年 12/16号)より 伝わるコミュニケーションの「7つの要件」 1.メディア力 自分は相手からどれくらい信頼を得ているか 2.論拠 相手を説得する論拠はなにか... 2023.01.15 ビジネス
ビジネス 【ビジネス】同じものを見ていても人によって見え方が違う【プレジデント】 記述日 2022/12/30 頭がいい思考 バカの思考 (プレジデント2022年 12/16号)が面白そうだったので買いました。 プレジデントの一つの章。 話が通じない人は、なぜ話が通じないの 「同じものを見ていても人によって見え方が... 2022.12.30 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】検証作業としてのリサーチ 記述日 2022/11/20 前の記事 【ビジネス:思考術】仮説思考 検証作業としてのリサーチ 一年目のコンサルタントが担当する仕事の多くはリサーチですが、網羅的にやっていては時間が足りません。 一案件の調査には1日か2日、せいぜい数... 2022.11.20 ビジネス
ゲーム:全般 【買うな】PS5を買わないほうがいい100の理由【死亡確認】 更新日 2022/11/9,2022/10/25,2022/9/14,2022/8/25 記述日 2022/5/28 【買うな】PS5を買わないほうがいい100の理由【死亡確認】 日々PS5にとっての悲報が届きます。 2022/11... 2022.11.08 ゲーム:全般
ゲーム:全般 【モンスト】ゴーストスクランブル【天元突破クソゲー】 記述日 2022/11/2 クソゲーには2種類ある 皆様、クソゲーには2種類ある事をご存知でしょうか? 1. ひとつは、つまらなくて、やるせなくて、 そんなゲームに怒り、 そんなゲームを選んでしまった自分に嘆き、 そんなゲームを買ってしま... 2022.11.02 ゲーム:全般
ビジネス 【ビジネス:思考術】仮説思考 記述日 2022/10/30 前の記事 【ビジネス:思考術】事実と意見をきちんと分ける 仮説思考 「はじめに仮説有りき」 これは、コンサルタントの思考法の中でももっとも重要な特徴のひとつです。 たとえ一年目であっても、「仮説思考」でもの... 2022.10.30 ビジネス
ゲーム:全般 【爆死】エヌイノセンスは1年以内にサービス終了。か【サ終】 記述日 2022/9/24 エヌイノセンスは1年以内にサービス終了。か!? エヌイノセンスとは エヌイノセンスとは2022/4/20にアソビモさんよりiOS/Androidリリースされたソシャゲになります。 ■公式ページ 特徴... 2022.10.18 ゲーム:全般未分類
ビジネス 【ビジネス:思考術】事実と意見をきちんと分ける 記述日 2022/10/17 前の記事 【ビジネス:思考術】提案の基本 雲雨傘 事実と意見をきちんと分ける 提案の際に、 ①事実(雲) ②解釈(雨) ③アクション(傘) の3つを混同したり、一部を省略して結論づけてしまうと、筋が通らなくな... 2022.10.17 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】提案の基本 雲雨傘 記述日 2022/10/16 提案の基本 雲雨傘 雲雨傘の論理というものがあります。 「黒っぽい雲がでてきたので、雨が降り出しそうだから、傘をもっていったほうがいい」 これは、事実・解釈・アクションの区別をつけることのたとえです。 いった... 2022.10.16 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】ロジックツリーを使いこなす 記述日 2022/10/2 ロジックツリーを使いこなす 実際にロジックツリーを身につけるにはどんな方法があるでしょうか。 現在は事業開発コンサルタントとして活躍する、秋山ゆかりさんが新人時代に行ったユニークな方法をご紹介しましょう。 そ... 2022.10.02 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】ロジックツリーを学ぶ4つの意義 記述日 2022/10/1 ロジックツリーを学ぶ4つの意義 ロジックツリーを学ぶ意義は4つあります 1.一生使える 2.全体が俯瞰できる様になる 3.捨てる能力が身につく 4.意思決定のスピードが上がる それぞれ解説します。 1.一生使... 2022.10.01 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】ロジックツリーの基本 記述日 2022/9/29 ロジックツリーの基本 コンサルティング会社に入って学ぶものは、ロジックツリー、構造化、問題解決手法といった一連のロジカルシンキングや問題解決の手順です。 ロジックツリーを学ぶのに有用な本は 「新版 問題解決プロ... 2022.09.29 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】「考え方を考える」具体例とメリット 記述日 2022/9/25 「考え方を考える」具体例とメリット コンサルティング会社の仕事は、まずクライアントにどんな成果をもたらすことができるのか、という提案書をつくることからはじまります。 コンサルティングはやってみないと何がでてくるか... 2022.09.25 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:思考術】「考え方を考える」という考え方 記述日 2022/9/23 考え方を考えるという考え方 「考え方を考える」ことは、仕事の進め方の基本です。 つまりいきなり作業に入るのではなく、どのように進めたら求めている答えに行き着くことができるのかという、 「アプローチ」「考え方」「段... 2022.09.23 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】上司の期待するクオリティを超える 記述日 2022/9/19 上司の期待するクオリティを超える クオリティは期待値にもっとも関係してくる部分です。 上司はどのくらいのクオリティのものを求めているのか? ざっくりのものでいいのか、それとも詳細に調べる必要があるので、それによっ... 2022.09.19 ビジネス
クソゲー ゲーム開発者が語る。クソゲーが産まれるゲーム業界の構造的欠陥 2/3 記述日 2022/5/25 ゲーム開発者が語る。クソゲーが産まれるゲーム業界の構造的欠陥 2/3 前回の記事 前の記事読んでいないかたはコチラからどうぞ↓ つづき 前回は 「クソゲーが産まれるゲーム業界の構造的欠陥」とか言いながらただ... 2022.09.12 クソゲーゲーム:全般
Web 【SEO対策講座】絶対にやるべき最低限のSEO対策を教えます。【ブログ初心者向け】 記述日 2022/9/11 今日もウエブ職TVさんの動画で学習。 学んだ事をメモりました。 アフィリノオト SEOライティング実践講座 【SEO対策講座】絶対にやるべき最低限のSEO対策を教えます。【ブログ初心者向け】 you... 2022.09.11 Webビジネス
Web 【web】Ubersuggestでライバルサイトの流入キーワードを調べる【SEO】 記述日 2022/9/11 Ubersuggest(ウーバーサジェスト)とは Ubersuggestについて知らない方は前回書いたコチラの記事をご覧ください↓ 調査例 今回は例として"ウォーターサーバー"についてのライバルサイトを調べる... 2022.09.11 Webビジネス
Web 【web】Ubersuggestでドメインパワーを調べる&値段が安い! 記述日 2022/9/9 ログインした後のドメインパワーの調べ方 記述日 2022/9/8 Ubersuggest(ウーバーサジェスト)とは Ubersuggest(ウーバーサジェスト)は、キーワード調査やサイト調査、被リンク調査などが行え... 2022.09.08 Webビジネス
Web 動画【web】SEO対策で一番重要なドメインパワーを上げる方法【ドメインパワーで上位表示が決まります】 記述日 2022/9/6 今日はウエブ職TVさんの動画で学習。 学んだ事をメモりました。 SEO対策で一番重要なドメインパワーを上げる方法【ドメインパワーで上位表示が決まります】 youtubeで見る ドメインパワー ・SEOで上... 2022.09.07 Webビジネス
Web 動画【web】StockSun流SEO対策のノウハウを開示します【SEO】 記述日 2022/9/6 今日もStockSun様の動画でお勉強した事のメモ。感謝。 StockSun流SEO対策のノウハウを開示します youtubeで見る 使うツールは3つ 1.キーワードプランナー 2.サジェストツール →... 2022.09.06 Webビジネス
Web 【SEO】無料のSEOツールMozBarメモ【web】 記述日 2022/9/2 無料のSEOツールMoz 「MozBar(モズバー)」は、Moz社が提供する無料のSEOツールです。 Google Chromeで使用する事ができます。 主な使い方はライバルサイトなどの競合調査で、MozBarを... 2022.09.02 Webビジネス
Web 動画【web】あなたのサイト何点?簡単にできる自社サイト評価【stocksun】 記述日 2022/9/1 今日もStockSun様の動画でお勉強 あなたのサイト何点?簡単にできる自社サイト評価 youtubeで見る 改善点を見つける方法 1.自分のサイトに申し込んでサービスを使う 2.競合他社のサービスに申... 2022.09.01 Webビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】上司の期待値を把握する【コンサル】 記述日 2022/8/31 上司の期待値を把握する 前項で期待値を把握するという事を書きましたが、「上司の期待値を超え続けていく」ことも重要になります。 大事な事の一つに「報連相」、「報告・連絡・相談」がありますが、単なる情報共有の報連相は... 2022.08.31 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】常に期待値以上の成果を出し続ける【コンサル】 記述日 2022/8/30 常に期待値以上の成果を出し続ける コンサルタントは基本的にはサービス業なので、相手のニーズを聞いてそれを応えていくことにあります。 なので、クライアントが何を求めているのかを把握することが、まず何よりも大切です。... 2022.08.30 ビジネス
Web 動画【個人的に最強の良書】Webデザイナーにオススメの書籍を紹介!【Web】 記述日 2022/8/29 今日はアキユキさんの動画でお勉強。 【個人的に最強の良書】Webデザイナーにオススメの書籍を紹介! youtubeで見る こちらの動画で2冊のWebデザインの書籍が紹介されていました。 なるほどデザイン ... 2022.08.29 Webビジネス
Web 【web】SEO 対策講座 これだけ押さえればSEO 対策基礎はOK!!【超初心者向け】 記述日 2022/8/27 mikimiki Web Schoolさんが 有用な動画を上げてくれていたのでお勉強。 この記事は動画を見せていただいた上でのメモ書きで、実際には動画でもっと詳しく解説してくれているので見てねー 【超初心者向... 2022.08.28 Webビジネス
Web 【必見】2022年のSEO対策を発表します【神動画】 記述日 2022/8/26 youtubeで非常に有用な動画をstocksunさんが上げてくれていたのでお勉強。 #株本祐己 #舟崎友貴 #stocksun 【必見】2022年のSEO対策を発表します youtubeで見る 大事... 2022.08.27 Webビジネス
Web 【Web】動画「Webサイト制作は全11工程で考えろ」からの学び 記述日 2022/8/25 Webページ設計する為に勉強になる動画があったので、その動画で参考になった事をメモ。 #株本祐己 #岩野圭佑 #stocksun Webサイト制作は全11工程で考えろ【オススメ施策も紹介】 youtube... 2022.08.25 Webビジネス
ビジネス 【ビジネス】ハーマンモデル 利き脳診断4タイプ 記述日 2022/8/24 ハーマンモデルとは ハーマンモデル診断は利き脳診断とも呼ばれ、対象者の考え方の癖や思考スタイルを知るための診断です。 ハーマンモデルのメリットは5点あります。 ・シンプル&パワフル ・誰にでもわかりやすい ・... 2022.08.24 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】相手の期待値を正確に把握する 記述日 2022/8/10 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 【ビジネス】ファクト(事... 2022.08.10 ビジネス
ソシャゲ 【GAS】googleスプレッドシートでガチャプログラム書いてみた(スクリプトあり) 記述日 2020/10/10 更新 2022/8/3 ソースコード見られなかったので貼り付け GAS Google Apps Script googleスプレッドシート GAS&グーグルスプレッドシートでガチャプログラム書いてみた(スクリ... 2022.08.03 ソシャゲ
ビジネス 【ビジネス:話す技術】相手のフォーマットに合わせる 記述日 2022/7/31 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 【ビジネス】ファクト(事... 2022.07.31 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】相手の理解度を確認しながら話す 記述日 2022/7/24 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 【ビジネス】ファクト(事... 2022.07.24 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】前提から話す【相手は素人】 記述日 2022/7/17 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 【ビジネス】ファクト(事... 2022.07.17 ビジネス
GoogleAnalytics google analyticsを中心とした各種googleサービスの説明 <1>概要 記述日 2022/7/14 ※この記事は記述中なので随時更新していきます 7/14 google analyticsを中心とした各種サービスの説明 webサイトの運営と解析にはgoogle analytics (以下analytics)は... 2022.07.14 GoogleAnalyticsWeb
Web 【Web開発】ウォーターフォール開発 記述日 2022/7/10 Web開発:ウォーターフォール開発 Web開発のウォータフォール開発について書きます。 ウォーターフォール開発とは上流工程から下流工程へ順次移行していく開発手法で、水が下に落ちていく様を模した名前となっています。... 2022.07.10 WebWeb開発
GoogleAnalytics google analyticsを活用した改善提案書【1】 記述日 2022/7/7 google analyticsを活用した改善提案書【1】 webサイトの改善提案書を作成する際には、 数値が無いと説得力がでないので、google analyticsで調査します。 今回は参考した書籍が以前のa... 2022.07.07 GoogleAnalyticsWeb
ビジネス 【ビジネス:話す技術】感情より論理を優先させる【重要】 記述日 2022/7/5 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 【ビジネス】ファクト(事実... 2022.07.05 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】数字とロジックで語る【論理】 記述日 2022/7/4 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 【ビジネス】ファクト(事実... 2022.07.04 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】ファクト(事実/数字/データ)で語ろう【ファクト】 記述日 2022/7/3 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 【ビジネス】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 ファクトで語ろう ファクト... 2022.07.03 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】端的に話す Talk Straight【トークストレート】 記述日 2022/7/2 関連記事 【ビジネス】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 【ビジネス】仕事では結論から話す2【PREP法】 端的に話す Talk Straightとは 駆け引きや言い訳をせず端的に話すことを Talk St... 2022.07.02 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】仕事では結論から話す2【PREP法】 記述日 2022/7/1 前回 前回は以下の記事で帰納法と演繹法について記述し、 結論から話すには帰納法を意識して話しましょう。という記事でした。 今回は帰納法を更に掘り下げます。 PREP法とは 結論から話す方法としてPREP法(プ... 2022.07.01 ビジネス
ビジネス 【ビジネス:話す技術】仕事では結論から話そう【帰納法と演繹法】 記述日 2022/6/30 帰納法 仕事では結論から話す事が肝要です。 まずは結論から話し、続けて詳細を明らかにしていく話し方を心がけましょう。 この話し方を帰納法(きのうほう)と言います。 ■帰納法の話し方例 「私はポルシェを買えませ... 2022.06.30 ビジネス
クソゲー ゲーム開発者が語る。クソゲーが産まれるゲーム業界の構造的欠陥 3回/全?回 記述日 2022/6/26 ゲーム開発者が語る。クソゲーが産まれるゲーム業界の構造的欠陥 3/? 前回の記事 今回は3回目です。 前の記事読んでいないかたはコチラからどうぞ↓ 1回目 2回目 つづき まず始めに、このテーマを書き始める時... 2022.06.26 クソゲーゲーム:全般
雑記 【名古屋】出張メモ 6/4-6/9【京都】 記述日 2022/6/11 2022年 6/4~6/8出張に行きました。 自分用の箇条書きメモなので特に面白い事は書いていません。 こういうのは熱量が残っているうちに書かないと駄目ってわかってるんだけど、 出張から戻ってきたその日から仕... 2022.06.11 雑記